|
 |
|
|
その他の換気・空調設備 |
物販店ではお客様の出入りが頻繁なため、特に出入り口付近の空調を考える必要があります。また、窓の面積が大きいオフィスなどでは、空調効果が窓面から奪われるのでそうした計算も必要になります。工場の空調は業態により様々ですが、一般的には工場は天井が高いため大きな空調容量が必要になります。また匂いや汚れた空気を排出するため、大きな換気量も必要とするのです。
快適な空間を作り出すには、外気を室内に取り入れる給気と、室内の空気を外に出す排気、そしてその間の空気の温度を調整するエアコン、この3つがうまく機能することが必要です。
給排気の業者とエアコンの業者は別々である場合が多いのが現状ですが、換気と空調をひとつの業者に任せることで、デザイン性、コストパフォーマンス、ランニングコストなどの面でご満足いただけるトータルコーディネートが可能になります。
|
|
 |
エアーカーテンでの整流 |
アナップ様(東京都渋谷区 スペイン坂) |
物販店はお客様の出入りが頻繁なため、特に出入り口付近の空気は常に外気にさらされます。入り口の天井面から速度の速い風を落として空気のカーテンを作ることで、内外の温度差をシャットする役目をします。 |
|
|
|
 |
個室に分かれた店内の空調 |
メープル様 (東京都板橋区 小竹向原) |
当社が内装設計も手掛けた、インテリアにもこだわった美容室メープルはブースに分かれていて、個室的にサービスを受けられる贅沢な美容室です。お客様の対応は最初から最後まで一人のスタッフがします。
どのスペースでも快適に過ごしていただけるように換気・空調設計をしました。 |
|
|
|
 |
特殊な消臭装置 |
エンビジョン・ジャパン様(東京都渋谷区) |
レーザーカムというハイテク機械でアクリル板などをカッティングする会社です。切るときにきつい臭いと煙が出ますが、活性炭を使った消臭装置を使い排気するようにしました。この排気方式を使うと市街地でもそのまま排気することができます。 |
|
|